懐紙って何に使うの?絶対に必要な物?どこで買えるの?

テーブルマナー

お茶の経験がない方は懐紙と言われても馴染みがないですよね?

私がそうでした。

知れば使ってみたくなる?懐紙についてお伝えします。

懐紙ってなんでしょう?

懐(ふところ)に紙と書きますので、まさに懐に入れておく紙です。

着物の懐に入れておいて、いろいろな用途に使用したとか。

茶道の世界では、難しい決まりがあるのでしょうが、

普段使いなら「かたいこと言うなよ」ってな感じで

自由に使ってしまいましょう。

絶対に必要な物なの?

「大人女子におすすめ」だとか、

「上品な女性の必携アイテム」なんて、

懐紙が紹介されているサイトも多く見かけます。

 

でも、実際に使用されている方をあまり見かけたことはないんですよね。

「絶っっっ対に必要な物なの?」と問われれば、

日常生活では「そこまで必要ではない」と思います。

懐紙は、必ずなくてはならないものではなくて、

あれば便利な物だと思います。

懐紙って、何に使うの?

懐紙を何に使うかというと、

一言では言えないくらい様々な使い途があります。

まず、スクールでお伝えしているのは、

和食を食べる時の受け皿として使用する方法。

手皿はマナー違反なんです。

その他、敷く・拭く・覆う・包むなどのほかに、紙として書くこともできます。

敷く

□お菓子の下、あるいは揚げ物の下に敷きます

□コースター代わりにグラスの下に敷く

拭く

□食事中汚れた指先、箸先などを拭う

□テーブルにちょっとこぼしてしまったお醤油など、そっと拭き取る

覆う

□口に入ってしまった種や骨を出すときに口元を覆う

□お皿に残した骨などを覆う

包む

□お菓子を持ちかえるときに包む

□お金を渡すときに包む

書く

□メモ代わりに

□一筆箋、メッセージカード代わりに

と、様々な使い途があります。

 

私の経験では、バーで隣り合わせた外国人のカップルと、

会話を交わしたのですが、私の拙い英語では伝わりづらかったため

サッと懐紙とボールペンを出し、メモ代わりに書きながら会話をすることができました。

発音が悪くても、つづりをみればわかることもありますよね。

その懐紙が、桜柄で日本風のものだったので、

「もらっていい?」と持ちかえられていましたよ。

コミュニケーションに役立つのも良いですよね。

どこで買えるの?

生徒さんから「どこで買えるのですか?」と質問がありました。

懐紙というものの存在を意識していないと、

見かけることはないかと思いますが、

デパートの文具売り場などでも結構売られています。

なんと100均でも売られていますよ。

 

懐紙には色んな柄があり、日本の象徴的な柄から洋風の物、

季節感のあるものなど様々あります。

辻徳


中川政七商店←懐紙入れも可愛いです


たくさんの種類から選ぼうと思うと、

やはりネットで探すのがお手軽かなと思います。

 

************************

懐紙にもっと興味が出てきたあなたはこちらもどうぞ。

実用的な折り紙が好きな方にもおすすめです。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました