大阪・あびこの大人の女性のためのマナースクール
kiyoraフィニッシング マナースクールです。
マナーや美しい立ち居振る舞いを、もっと身近に感じていただくため
日々レッスンを行っております。
体験レッスンはどうやって申し込むの?
体験レッスンではどんなことをするの?
そんな疑問をお持ちのあなたに、体験レッスンまでの流れと、
体験レッスンの様子をご紹介します。
目次
まずはお申込み
①予約の日時を選ぶ | レッスンスケジュールから、 ご予定の会う日をお選びください |
②連絡する | LINE@にご登録またはメールにて レッスンご希望日時を お知らせください (いくつか候補をお知らせいただけますと スムーズです) |
③ 予約を確定する | 予約日時が確定したら、 スクールの詳しい場所を お伝えします |
④予約当日 | 予約時間通りにお越しください |
※受講料は当日レッスン後、現金にてお支払いください
いよいよ体験レッスン
ご予約当日、スクールへお越しください。
まずは、お申し込みの用紙などを記入していただきながら、
現状のお悩みや、レッスンで習得したいことなどをお聞きします。
準備ができたら、いよいよレッスン開始です。
1、普段の立ち姿勢を確認します。
気になる姿勢の癖がある人も、
前から横から、現状の姿勢を確認して、
客観的にどう見えているのかを知りましょう。
鏡を前から見る時は、知らず知らずに
かっこよく見えるよう意識しています。
普段、人から見られているのは、自分が意識してない角度です。
360度どこから見ても正しい姿勢を目指します。
正しい姿勢をキープするための、
日々のセルフチェックポイントもお伝えしますので、
レッスン後もご自身でキープしていただけますよ。
正しい姿勢を体得していただいた後は、
美しい立ち姿を練習していただきます。
より美しく、よりエレガントに、よりスリムに・・・
あなたの美しさをさらに引き立たせる立ち姿です。
いかがでしょう?
美しさはもちろんのこと、大人の余裕まで感じる立ち姿です。
立ち姿のあとは、あなたの脚線美を活かす歩き方です。
なぜ、その歩き方が美しく見えるのか・・・
理由と仕組みをご説明してから、身体を動かして練習しますので、
理解して覚えていただきやすいと思いますよ。
(初めはちょっと難しく感じるかもしれませんけどね^^;)
レッスンの後は、お茶を飲みながらのアドバイスタイム。
特別な日のために練習するのではなく、
毎日の立ち居振る舞いを美しくするためのレッスンですから、
日常で気を付けたい場面や、意識したいことなどとあわせて、
レッスンを振り返りましょう。
まとめ
体験レッスンのお申込みから、ご受講までの流れをまとめました。
いかがでしょうか?
この春、新しいことを始めたいあなたも、
印象アップしたいと思うあなたも、
ピンときたら、ぜひお気軽にお申込みくださいね。
お申込み、お問い合わせは、メールまたはLINE@からお願いいたします。
コメント